gaggitのブログ

コーディング、ガジェット、TIPS関連、FX

Perl

Perlでのメール送信のコツ

// 使用するモジュールは、Net::SMTPSです。(いろいろモジュールを試して、一週間。このモジュールにたどり着きました) 使用するポート番号は、587で、doSSL=>'starttls'でTLSを設定します。 GmailとYahooメールで送信ができることを確認済みです。 Gmailで…

Devel::NYTProfのプロファイラーを試しみた

3,4ヶ月前にPerlで200行ぐらいのコードを書いた。「Perlを最適化する 」サイトを参考にコードの最適化とスレッド化をして実行時間を短縮した。けれども、プロファイラーを使用してどこに時間がかかっているのか、知りたくなった。 先ず、Devel::FastProfとい…

Perl File::ReadBackwards を使用してみた

// PerlでFile::ReadBackwardsモジュールを使用してみました。このモジュールは、ファイルを逆から読み込むので、ファイルの最後付近にある文字列を抽出したい場合に役立ちます。 使用しているPerlはWindows版なので、このモジュールのレコードセパレータは\…

Perl readline() on closed filehandle

// 普段は、あるディレクトリの下にファイルを作成していますが、今回、少しでも高速にしようと、RAMディスクのEドライブ直下に書き込みを行っていました。一度目は、ファイルのオープンからクローズまで正常に終了するのですが、再度、実行すると、再オープ…

Perl Undefined subroutineが出たら、やってみたいこと

Perlのモジュールの中のサブルーチンを使用していますが、Perlを実行すると、「Undefined subroutine &main::サブルーチン名」と表示され、エラーとなる場合があります。 その時には、以下のようにソースを修正するとうまくいきます。 修正前: use モジュー…

PerlでFusionTablesへのquery接続に成功

Google API ExplorerのRequestを参照して、query後にkey(api_key)を使用して、FusionTablesへweb接続すると、「401 Login Required」(Webでのリプライ)、「401 Unauthorized」(Perlでのリプライ)で失敗します。 webで接続する場合には、key(api_key)ではなく…

Perl Net::Google::DataAPI::Auth::OAuth2のインストール

前回、XML::LibXMLモジュールのインストールに成功したので、Net::Google::DataAPI::Auth::OAuth2のインストールを行ってみました。 cpanm Net::Google::DataAPI::Auth::OAuth2であっけなく、インストールできました。(一応、perldoc Net::Google::DataAPI::…

Perl でFusiontablesに自動アクセス

Perlを使用して、ようやくFusiontablesへの自動接続に成功しました。下記が、サンプルコードです。前提条件としては、なんらかのWebサーバのアプリをインストールする必要があります。 サンプルコード use utf8;use Encode;use JSON;use Time::Local;use IO:…

Perl Google::API::Client 使い方

8/4(金)にGoogle::API::Clientがインストールできた。が、どのようなメソッドがあるかはよく分からないので、まずは、cpansearch.perl.orgのサイトからGoogle::API::Clientのソースを見てみる。23行目あたりに ...'https://www.googleapis.com/discovery/v…

Perl module インストール 3つの解決方法

PerlでなかなかインストールがOKにならない人のために、メモ書きです。Perlのモジュールをインストールが成功するのに、とりあえず3つほど方法があります。 1つ目には、cpanmをインストールして、cpanの代わりにcpanm(cpanminus)でインストールをして…

dmake インストール 解決

Perlで、モジュールをインストールしようとすると、dmakeがなく、エラーとなります。ネットで検索すると、windowsではMicrosoftから提供されているnmake.exeを使用することまでわかりましたが、すでにダウンロード先のリンクがなくなっています。 次に試…

Perlでの文字列の置換 暫定対処

正規表現と言ったら、いまだにsedだったりしますが、Perlの正規表現で文字列の置換(抽出)がうまく行かなったので、その例と対処方法を記しておきます。 例 文字列:2017-07-28T12:00:00Z 置換(抽出)したい文字列:2017-07-28 $data="2017-07-28T12:00:00 ×…

正規表現技術入門 本レビュー

// ここ10日間ほど、「正規表現技術入門」を読んでいました。技術評論社から2015年5月15日に発行された技術本です。著者の一人には、ルビーに実装されている正規表現のライブラリ(鬼雲)を作成した高田謙氏です。この本は、1年前に、見た覚えがあるのですが、…